2022年1月14日 / 最終更新日 : 2022年12月1日 wp_admin 天海のしずくオーガニック ハンドクリーム 天海のしずくオーガニック ハンドクリーム 〈ハンドクリーム〉30g/メール便対応 とろけるようなテクスチャーでさらりとなじむ、アロマが香る天然成分100%ハンドクリーム べとつきが残らないので、家事や仕事の合間にも使いやすいテクスチャー。オリジナルブレンドの天然アロマのすがすがしい香りが、使うたびに穏やかな気持ちをもたらします。 2,420円(税込) エイジングサインの気になる手元に グァバエキスが素早く浸透 天然由来原料100% ケミカルフリー(※) (※)合成界面活性剤・鉱物オイル・エタノール・防腐剤・合成ポリマー・合成香料等の化学成分を使用していません。 スキンケアラインにも使われている高機能のグァバエキスがエイジングサインの気になる手肌をやさしくいたわり、透明感のある健やかな素肌へと導きます。ジェルに近いぷるぷるのみずみずしい触感とふわっと広がる天然アロマのすがすがしい香りが、クリーム特有のベタつきや人工的な香料が苦手な方にもおすすめ。 さらに、お子さまにも安心してお使いいただけるよう、ケミカル成分はいっさい使用せず、自然の力を活かしたオーガニック処方。持ち運びしやすいサイズなので、いつでもどこでも手元のケアが叶います。 高保湿 エイジングケア 敏感肌対応 香りが天然アロマだとどうして良いの? 当製品の香りは100%天然アロマ(精油)のみを使用しています。 合成香料と天然アロマ(精油)では、香りがまったく違います。少し角があるようなはっきりとした香り立ちの合成香料に対して、天然アロマは最初にやさしく香ったあと、時間とともに香りが変化しながら気持ちよく残るので、香水やわざとらしい香りが苦手な方にも好まれます。また、天然の香りは記憶や感情と深くつながっています。ある香りをかいだときに「あの時の、あの気持ち」まで思い出すことがありますよね。人それぞれの記憶の奥底に眠っている本能に訴えかけて、深く癒してくれる。そんな作用は天然アロマならではです。 徹底して無添加にこだわったシンプル処方 ケミカル完全フリーでつくっていますので、 お肌が敏感な方、お子さまと一緒に使いたい方でも安心です。 グァバエキス 自家農園産(高知)/有機JAS 高知の有機自社農園「南国にしがわ農園」で完全無農薬で育てたグァバの葉から、 大学での研究により導き出された安全で効果的な製法で抽出しました。 グァバエキスがシミのもとになるメラニンを生成するチロシナーゼ酵素の働きをブロックし、 くすみのない透明感溢れる肌へ導きます。また、真皮で潤いを保つヒアルロン酸やハリ弾力を維持するために重要なエラスチンを分解する酵素 (ヒアルロニターゼ・エラスターゼ)の働きを抑制。さらに、エイジングケア成分が肌老化の原因となる酸化を抑えて、 シワたるみや乾燥を防ぎ、ふっくらと持ち上がるような内側から元気で満ち足りたお肌を育みます。 チャボトケイソウ油 沖縄県石垣産/自然栽培 南国フルーツの代表、パッションフルーツの種子から低温圧搾法で抽出したコクのあるオイル。肌になめらかな感触を与え、柔らかく健やかに保つ働きで注目されています。 マヨラナ葉油 フランス産 白い花を咲かせるシソ科の植物スイートマジョラムの葉から水蒸気蒸留法で抽出したオイルです。 スイートマジョラムの香りは美と愛の女神アフロディーテが作り出したと言い伝えられ、幸せを象徴する帰りだと言われています。 ハーブらしい温かみのある少しスパイシーな香りには、ストレスを取り除き気持ちを落ち着かせる働きがあります。 ニュウコウジュ油 ソマリアス産 アフリカ北東部や紅海沿岸など非常に暑く乾燥した場所に育つ低木フランキンセンスの樹脂から水蒸気蒸留法で抽出したオイルです。 フランキンセンスの歴史は古く、紀元前4000年前から使われていたとされ、木や香り高い樹脂を焚いて立ち上る煙は、 人々の願いを届けるとしてエジプトの太陽神ラーに捧げられてきました。古代の儀式を思わせるような神聖な香りは、 気ぜわしく余裕がない心をなぐさめ、自分自身を取り戻してくれます。また、肌の観相エイジングケアなどの優れた効能でも注目されています。 ニオイテンジクアオイ油 中国産 直径2cmほどの小さな淡いピンク色の花を咲かせるゼラニウムの花と葉から水蒸気蒸留法で抽出したオイルです。 バラと少しミントが掛け合わさったような華やかな香りは、緊張を緩め、不安やイライラなどを鎮めて心身を安定させてくれます。 ローズゼラニウムとも呼ばれることから、女性ホルモンに働きかけて女性特有の悩みにも役立つと言われています。 全成分 成分名 / 原産地 由来 取得認証 水 ヘチマ水(高知・自家農園) 有機JAS グァバ葉エキス(高知・自家農園) 有機JAS グリセリン ヤシ油由来 オーガニック認証エコサート チャボトケイソウ油(沖縄・自然栽培) スクワラン(スペイン) オリーブ由来(植物性スクワラン) オーガニック認証エコサート キウイフルーツ油(日本) マヨラナ葉油(フランス) スイートマジョラム(葉) ニュウコウジュ油(ソマリア) フランキンセンス(樹脂) ニオイテンジクアオイ油(中国) ゼラニウム(全草) ご使用方法 手の乾燥が気になるときに適量お使いください。 かかと、ひじなどのボディケアにもお使いいただけます。 よくあるご質問 Q & A グァバエキスは光毒性(こうどくせい)はないのですか? 主に柑橘系の植物エキス(精油)の中には、肌に塗った状態で紫外線に当たると、皮膚にダメージを与える「光毒性」という作用を持つものがあります。 グァバエキスについては光毒性試験の結果、光毒性は確認されておりません。日中もご安心してお使いいただけます。 ◎光毒性試験結果はこちら> 防腐剤フリーですが、成分は変わりませんか? 医薬品製造GMP認証工場での滅菌製造技術と天然成分によって品質を保持しています。防腐剤を一切使用していないデリケートな製品であることに変わりはないため、開封後は3ヶ月以内にすみやかにお使いください。 保管方法で注意することはありますか? 本製品は防腐剤を一切使用していないデリケートな製品です。高温多湿、直射日光を避け、開封後は3カ月以内にすみやかにお使いください。 天海のしずくオーガニック前の記事フィトシードオイル2022年1月13日 天海のしずくオーガニック次の記事ミネラルファンデーション2022年1月14日 MENUHOME 私たちがつくる商品 土佐國グァバ茶 エンジェルガーデンCafe(食品) 天海のしずくオーガニック(化粧品) 商品ラインナップ 全商品 土佐國グァバ茶 まいにちグアバ茶 エンジェルガーデンCafe(食品) 天海のしずくオーガニック(化粧品) 農園ギフト 南国にしがわ農園工房 その他の商品 定期購入便 取扱店舗 お知らせ 南国にしがわ農園 農園紹介 法人概要・沿革 スタッフ 見学・説明会 南国にしがわ農園新聞 メディア紹介 会員登録 会員登録 ‐お値打ちオーガニック‐ お問い合わせ お問い合わせ お買い物ガイド